自然災害

年に何度もやってくる災害。
自然災害も、疫病も、いたるところで幾度も日本経済に打撃を当て続けている。
そして、これはしばらく収まることはないのだと思えます。
今後も、幾度となく何かが起こり、財政は脅かされるのではないでしょうか。

国債は打ち出の小槌みたいなものです。
どれだけでも発行すれば金になる。
そもそも、返す必要もないんです。
発行するも返済するも国の自由。
しかし、金利だけは払い続けなければいけません。
もし、国の借金が増大し続けて、金利支払い分が、国の収入を上回ってしまったらどうなるのでしょうか。
これは、専門家も意見が分かれてよくわかりませんね。
そんなことは起こり得ないという人もいます。
景気の回復により金利が上昇すると利払いが増えるかもしれない。その場合は税収も増加するので、財政負担は変わらず、心配はいらないとの主張もあります。
たとえ利払いが膨らんでも、その分の支払いでさえ猶予させればいい、とも聞きます。
割と楽観的な意見が多い気がします。
私は、生きていくうえで、肝に銘じていることがあります。
偉そうに語る人の話を信用するな、です。
もちろんネガティブな見通しだけを信じて、恐れて生きるのも賢くはありませんけどね。

とにかく、令和に入って、国債の増加率は膨れ上がっています。
今後も増え続けるでしょう。
この国の借金は、将来に持ち越され、これからの世代に引き継がれていくのです。
国と国民は一蓮托生なのですから、背負うのは国民。
さらに、今後少子高齢化が進み、社会保障負担も増えていきます。
税金と社会保障費が国民所得に占める割合を国民負担率と呼びます。
日本は、これだけの借金を抱え、さらに世界に類を見ない高齢化社会に足を踏み入れているというのに、この国民負担率が他の国と比べて低いんです。
なんでも国債で解決して、いつまでも続けられるんでしょうか。
近い将来、利払いが税収を上回ってしまうのでは。

いつか、日本はハイパーインフレの道を選ぶのではないか、という気がしているのです。
借金を解決する手っ取り早い方法は、紙幣を大量に刷ること。
1000兆円の紙幣を印刷し、国債返済に充てれば国の借金はあっという間になくなるのです。
ただし、これを行えば、1000兆円の紙幣が急激に世間に出回り、貨幣価値が何十分の一に下がるでしょう。
恐ろしいことが起きます。
しかし、他に方法がない、という日がいつか来るのではないか。
これをやるなら、突然のはずです。
政府は、すべてを投げうって、内閣は総辞職、国会は解散。
責任のなすり合いの中で、国民は途方に暮れる。
これは私の杞憂なのでしょうか。

この沈滞と混乱に巻き込まれた現状の中で、私たち国民は、国の懐事情と私たちの生活について、真剣に考えるいい機会なのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA